退職後、直ぐに転職しないならもらいたいのが雇用保険です。
退職手当(退職金)というものはハローワークには存在しませんが、基礎手当というものがあります。
今日は、2回目のハローワークの認定日でした。
やっとこれで雇用保険が入ると思い出かけました。
◆雇用保険の受給開始
時間は10時~10時30分の間だったので家を9時35分頃出ました。
ハローワークにつき受付に認定日を告げ番号札をもらい待つこと5分、やっと呼ばれ書類を出しました。
失業状態を聞かれカレンダーを区切ります。
その後、2回の求職活動実績(自分の場合はハローワークへ行きました)を確認後手続きに入るまで少し待ちました。
再度、呼ばれて説明を受けました。
今回、振り込まれる金額は11日ぶんで63602円でした。
ここで、「えっ!たったこれだけ!?」と思いましたが計算はこうです。
自分がハローワークへ手続きに言ったのが1月14日、ここから7日間の待機期間があります。
そうすると1月21日ですよね。そこから自己都合退職なので2ヶ月間は受給されないので3月21日からと成ります。
3月21日から3月31日までの11日が受給されたと言うわけです。
今度は4月29日は祝日の為、4月30日が認定日と成るのでそれまでに2回の求職活動が必要なんだそうです。
なんだよ、今月3回も行かなきゃなならんのかよとへこみましたが仕方がないですね。
おそらく、4月30日の認定で4月1日から4月30日までの30日分が支給されるのだと思います。
このペースだと月に3回、8月まで行かないとフルに貰えないと言うことなのかな・・・
現時点ではわかりませんが、また記事を更新しますね。
◆自己都合と会社都合
退職理由には自己都合と会社都合とがありますが、雇用保険において待機期間が異なります。
自己都合の場合は7日+2ヶ月で会社都合の場合は7日後直ぐです。
自分は今まで、自己都合の場合でも3ヶ月目にまとめて貰えるのかと思っていましたが実際は違います。
ようは2ヶ月待機と言うことで、2ヶ月まとめて分貰えるわけでは無いと言うことです。
もし、自分の退職理由が会社都合だった場合1月21日から権利が発生するので最初の認定日2月4日15日分の手当が支給され今回の4月1日で2月5日から3月31日分まで支給されることになるようです。
こう言う事って意外と、知らない人も多いのではと思います。
◆最後に
今日はその後、カインズホームへ酒類を買いに行き昼食もそこで取りましたm(_ _)m
まあ、それは置いといて、
自分はフルに基礎手当をもらうつもりなので根気よく行くつもりですが、直ぐに仕事を見つけたならめんどくさいのでその方が良いかもです。
ただ、あまり使うことの無い雇用保険ですから使い切るのも有りだと自分は思いますよ^^;
◆関連記事◆
退職後の手続きハローワーク!失業保険を貰う為に大切なポイントとは
コメント